利用場所にインターネット無線利用できる環境あるのなら、パソコン無線設定しましょう。
(新しいパソコン、初期設定から始める場合は初期電源投入後セットアップ中に無線接続画面でます。「選択」・「入力項目」は下記と同じです。パソコンによっては「初期設定中はインターネット接続は行わないでください。」というメーカー・機種もありますのでセットアップマニュアル参考にしましょう。)
Buffaloの無線ルーターなら「AOSS」
NECなら「らくらく無線スタート」
などなど無線ルーターメーカーの独自方法もありますが、昔ながらの
「手動設定」
がいちばんお気楽と筆者は思います。
まずは「無線ルーター(親機)」を確認しましょう。
もともとインターネットの工事を行っていて無線でインターネットできますよという環境なら、インターネット通信機器に上記のような情報シールがどこかに張り付けられているはずです。
あたらしく「無線ルーター」購入したよっていうことであれば、すぐわかるはず。
※ 新規で購入した場合、インターネット回線によっては「無線ルーター」に設定が必要な場合あります。
SSIDや暗号化Keyの貼り付け場所。
「無線ルーター」の側面や底面によく張り付けられています。
メーカーによってはシールだけ同梱されていて、本体に張り付けていないことも。その際は購入時の付属品見てみましょう。
残念ながらひと昔前の「無線ルーター」だと、無線信号が暗号化によって保護されてないものや、無線ルータの設定画面から暗号化キーの確認を行わないといけないものもあるので、この場では省略します。もう5~6年以上使っているということであれば通信規格、接続スピード、セキュリティなど向上しているので、新しいものへお買い替えもお勧めします。
どこでも使える「モバイルルーター」を使っている場合、
いづれかになってきます。表示モニターへの表示は独特な機種もありますので、マニュアル参考がよろしいかと。
シールの情報確認出来たら、スマートフォンなどでそこを写メしておくことおすすめします。覚えられる規則性のあるものでもないので、写メしたらそれをパソコンのところで見ながら入力したほうがカンタンです。
あとは上記のアイコンクリックしながら、大文字・小文字・数字 間違えないように入力して終了です。
しかしながら
そのような場合、うまくいきません。その際にはルーターを設置した方へ相談するとよいでしょう。
本体に「初期化」ボタンなどあるのですが、ヘタに初期化してしまうと現在通信している機器すべてに影響が及んでしまい設置された方へ迷惑をかけてしまうので、「初期化」は設置された方と相談しながらしましょう。
管理人
ホームページ作成初心者
試行錯誤で開設ちゅう
ホームページ作成備忘録も収録