本文へスキップ

M's Studioは、筆者の日々の活動の備忘録として作っているページです。

2016.12.04 宮崎県 新田原航空祭                  2017.11.11更新

2016.12.04 ブルーインパルス
 年末のイベントといえば福岡県「築城基地・航空祭」と宮崎県「新田原基地・航空祭」

 戦闘機ファン、航空写真ファンなどなど様々な方が集まるイベント。

 2016.12.04の「航空祭」には10年ぶりでしょうか、いってまいりました。筆者なかなか土日祝日は休みをとることができなくなってしまったのでメチャメチャ久しぶりです。
 以前は毎年のように行っていました。

 今年もまた行くことができればと、昨年の様子を記録しておきます。

アフターバーナー

 2016年は土曜日の仕事が終わりそのまま宮崎入り。宮崎まで自動車道が伸びたとはいえ遠い。思い立ったように出発したので現地についてビジネスホテルにでもと思っていましたが、考え甘い。その時期遠方から泊りできてる方も多いので満室ですわな。しょうがなく無料開放駐車場が開く時間まで近くのコンビニの駐車場で車内泊。

 (昔行ってた頃は事前抽選で当たった方は自衛隊敷地内駐車場に停めることができたんですけど、現在はやってないみたいですね。基地周辺の数か所、駐車場無料開放しています。)

駐車場の開放は午前5時だったかな? 開場前にはけっこう満車近くなってしまうので開放時間に合わせて駐車場へ。無料駐車場から基地まではシャトルバス運行してくれています。しかしながら雨の中けっこう待たされたような記憶あります。待っている間にも基地へイベント参加の機体が頭上を過ぎ去ることもあって楽しいですが。

 天気はあいにくの雨模様でした。午前中は降ったり止んだりと、傘は手放せない天気。ときおり雨足が強まることもあり撮影機器が心配に。雨足強まると格納庫に逃げ込むような感じ。午後から晴れ間が出てきてよかった。
ベイパー

晴れていれば手持ちのレンズで充分なのですが、あいにくの曇り空。
航空機を撮影する際には高速シャッターで連写したのものです。今回は「明るいレンズほしいなぁ」と思ってしまう場面。
ベイパー アフターバーナー

300mmの望遠レンズ。「Canon EOS80D」はAPS-Cのイメージセンサーですので、フルサイズ換算だと480mm相当になります。
これらの写真「トリミング」してますが、充分みれます。
「なんだよ。そのレンズ?!」っていうようなすごいの持ってる方も多々いらっしゃいます。

アフターバーナー ベイパー
こういう天気だと、メリットとしては「アフターバーナー」がよく写るみたい。「ベイパー」もよくとらえることができるのかな?

ブルーインパルス

やはり「航空祭」の見どころは「ブルーインパルス」による演目でしょう。
午前中の演目が終わって、2時間後から始まったりでかなり時間持て余した。
2016.12.04 ブルーインパルス

「ブルーインパルス」の飛行は美しいです。このころからようやく晴れ間も出てきて撮影日和に。

2016.12.04 ブルーインパルス
いい感じに雲が広がって、地上から撮影してる感がなくなってよい感じの写真も。

2016.12.04 ブルーインパルス

 撮影ポイントは、超望遠レンズで上のような写真を撮ろうとして、その瞬間にカメラ向けて機体を探してもまずファインダー内にとらえきれない。ファインダーの中に飛行機おさまることなく過ぎ去っちゃう。「あれ? どこ? どこ?」ってな感じ。

 次はどの方向から飛んでくるのか予想して、遠くに見えたらそこからカメラ向けて素早くファインダーにおさめる。あとは周りの人たちに注意しながらファインダーにとらえた機体を見失わないようにカメラぶんまわして飛行隊を追いかけて、「ここらへんか?」ってなところで連写でババババーっと。

なので、航空祭での撮影はSDカードすぐ容量いっぱいなっちゃいます。
2016.12.04 ブルーインパルス

屋台も数多くあり、食べ物はもちろん自衛隊グッツの販売もたくさん。「ブルーインパルス」のパイロットのサイン会目当ての方もいたり家族づれも多く、みなさんホント「まつり」を楽しみに来てる感じです。
ごちゃごちゃひと多いので撮影機材はコンパクトに。また不意にぶつかったりしてレンズ割っちゃったりしないようにレンズフードつけたり、まめに「レンズキャップ」で保護しなきゃ。



2017年の九州での開催は



11月26日:築城基地航空祭
12月3日:新田原航空祭(新田原エアフェスタ2017)
12月9日:沖縄基地航空祭(美ら島エアーフェスタ2017)


今年もぜひ行きたい。


shop info作成者情報

M's Studio

管理人
ホームページ作成初心者
試行錯誤で開設ちゅう
ホームページ作成備忘録も収録